野村研究室


2024

野村研集合写真・2024春
中庭で国際交流企画お正月イベントが開催されました。きりたんぽ汁、甘酒をいただきました。
シンガポール国立大学 Shin 先生による学術講演会「フォトニック構造を用いた熱エンジニアリング」が開催されました。
生産技術研究奨励会より、記念のメダルと感謝状が贈られました。
マサチューセッツ工科大学 Gang Chen 教授による学術講演会「ハイドロゲルと純水からの光分子蒸発」が開催されました。
生産技術研究奨励会より、記念のメダルと感謝状が贈られました。
Gang Chen 先生、ご来訪ならびにご講演、大変ありがとうございました!
研究室の新年会を下北沢で開催しました。
東京ビッグサイトで開催されたnano tech 2024に出展しました。
西南交通大学教授のY. Ni先生がセミナーを行いました。Ni先生は短期来訪国際研究員として来日され、野村研究室で共同研究を行っています。
Philippくんがインターンシップ期間を修了しました。研究熱心で、フレンドリーで、心優しいPhilippくん、またいつでも遊びに来てくださいね!
「ダイニングラボ/食堂コマニ」にて定期開催されているKOMANI BREAK TIMEに参加しました。コマニTシャツを着用しさりげなく裏方としてもご活躍。
3月末にラボを離れるラボメンバーの送別会を開催しました。祝福の気持ちを込め、みんなで「乾杯!」
間もなく卒業して社会人となる小池さん。野村先生と小池さんとの絆を感じる一幕に心和みました。
野村研を巣立っていくみなさんの新たな門出を心より応援しております。
柳澤さんが応物春季学術講演会において招待講演を行いました。
Hafsaによる最後の研究発表の後、研究室よりメッセージカードと記念品を贈りました。感動的なセレモニーとなりました。
お天気が良い春の日に野村研お花見ランチ会を開催しました。国際色豊かな研究室のメンバーが桜の下に集いました。
新年度になり研究室に新たに加わったメンバー6名の歓迎会を下北沢で開催しました。大所帯のラボになりました。
野村先生が主宰するフォノンエンジニアリング研究会が宮古島で開催されました。活発な議論が行われ、実り多い研究会になりました。
東京大学特別研究員のDiego博士が講演奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!
博士課程3年生のShiさんがポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!
クボタ-東京大学産学協創事業にかかる第一回研究共有会が開催され、大塚さんが発表を行いました。
今年も春季駒場Ⅱキャンパス内の環境整備イベントに参加しました。
黙々と真剣に清掃や除草を行うラボメンバーの姿は清々しかったです!
国際会議NMHT@スペイン・ジローナで講演を行いました。現地で再会した野村研OBのZhongwei君が撮影してくれました。
駒場リサーチキャンパス公開の前日、勉強会を行いました。全員真剣そのものです!
今年も幅広い年齢層のたくさんの方々が研究室にお越しくださいました。
M2伊藤さんが中心となり、柳澤さんとMicheleが裏方でしっかりと支える形でラボメンバーがまとまったキャンパス公開となりました。
野村先生が国際会議ACTS@上海で基調講演を行いました。現地では野村研OBのZhongwei君、Lei君とも再会。
野村研OB小池さんも野村研での研究成果を国際会議ACTS@上海で発表しました。
ポルトガル国際イベリア・ナノテクノロジー研究所(INL)所長 Sotomayor教授、フィンランドVTT技術研究センター Ahopelto教授による学術講演会が開催されました。
生産技術研究奨励会より、記念のメダルと感謝状が贈られました。
Sotomayor教授、Ahopelto教授、ご講演ありがとうございました。
ある朝の研究室(^^)
野村先生のお誕生日会を開きました。今年はキルフェボンのピーチタルト。メンバーが増え、ケーキのサイズも年々大きくなります♪
野村先生、お誕生日おめでとうございます!
熱電環境発電の実験圃場を視察。
現地は40℃越えの暑さでした!
Volz先生とOrdonez-Miranda先生の書籍が出版されました。
ランチタイムにJoseの送別会を開きました。
桜の季節に毎年ラボのみんなでお花見をしたことを思い出してもらえるように、桜柄の扇子を贈りました。
Joseの野村研「卒業」日、ラボメンバーから寄せ書きの色紙を贈りました。またJoseのさらなる飛躍を願って胴上げをしました。
柳澤さんの研究が日本熱電学会誌の表紙に掲載されました。
野村先生が主催するフォノンエンジニアリング研究会の懇親会を開催しました。
応用物理学会秋季学術講演会で新学術分野「Vibronics」の旗揚げシンポジウムを開催しました。
小池さんもついに野村研「卒業」です。社会人として活躍される小池さんのさらなる飛躍を願って野村研恒例の胴上げです。
駒場Ⅱキャンパス合同防災訓練が行われました。全員避難できたかな?廊下で確認中です。
今年も避難訓練が無事終わりました!
10/30 野村先生が大阪府立天王寺高校の学生さんにオンライン講義を行いました。
東京都市大学で開催された第225回総研セミナーにおいて、野村先生が招待講演を行いました。
第71回国立大学法人等関東地区教職員卓球大会において、ジャラベール博士3部門で優勝しました。おめでとうございます。
Gabrielleさん、Xinhaoさん、Weiさん、Yaleさん、Aoxiangさんの歓迎会と、Huang博士の論文が Nature に掲載されたお祝いの会を開催しました。
ドイツの伝統的なクリスマスのスイーツ・シュトーレンで、ミニクリスマスパーティを開きました。
ラボの子供たちに囲まれる野村先生。
大家族になりました!
Merry Christmas and Happy New Year 2025

2023

野村研集合写真・2023春
野村研集合写真・2023春
生研の国際交流企画でお正月イベントが中庭で開催されました。竹馬、羽根つき、こまなど日本の伝統遊びを楽しみました。
野村CRESTミーティングが前田建設本社で開催されました。
「鬼は外、福はうち!」一年の健康と安全を祈って、節分に研究室で豆まきをしました。
今年の鬼役はこちらのお2人です。
今年もみんなが健康で幸せに研究を楽しめますように。
CIRMM 博士・修士修了者成果発表会がコンベンションホールで開催され、野村研メンバーも発表を行いました。
キャンパス内の白梅が可愛らしく良い香りです。春の訪れを感じます。
コロナ禍で長らくオンラインでの開催だったラボミーティング。最近はようやくハイブリッドで開催できるようになりました。
例年より早いタイミングで生研の桜も開花しました。
上智大学で応物春季学術講演会が開催され、研究成果を発表しました。無事発表を終えリラックスした表情をパチリ☆
満開の桜の下、研究室メンバーでお花見ランチ。美しい桜吹雪の中、心癒される春のひと時です。
今年もキャンパス内でライトアップされた夜桜を楽しめます。昼間とはまた違う幻想的で美しい景色が広がっています。
研究室のある朝。
集中力がすごいです!
小河原さんが修士課程を修了しました。新しい実験系を見事に作り上げてくれました!
小河原さん、おめでとうございます!
Xinさんはコロナ禍で半年遅れの卒業式となりました。
Xinさん、おめでとうございます!
野村研を卒業する小河原さん、豊田さんと。笑顔溢れる素敵な仲間たちです。
ご卒業おめでとうございます。これからも多くの幸せが訪れることを心から願っています。
国際会議「Thermal Polaritonics Workshop」が生研コンベンションホールで開催されました。
世界各国から分野のキープレイヤーである研究者たちが集まり、最先端の動向に関する講演、ポスターセッションが行われました。
レセプションは屋形船で開催。
有意義な議論、交流ができました。
平安時代からその原形はあったという屋形船。屋形船からの風情ある美しい景色を参加者全員で満喫しました。
若手研究者のテーブルでは韓国人、ロシア人、イタリア人、フランス人研究者たちが交流を深めていました。
野村先生とVolz先生。
会議の主催、お疲れさまでした!
若葉はあっという間に成長し、優しい緑の木陰を作ってくれます。
ランチタイムにLei、伊藤さん、大塚さんの歓送迎会を開催しました。
いつも穏やかで笑顔が素敵なLei。
バトミントン好きなLeiにYonexの今治タオルを贈りました。
ランチタイムに食堂コマニで定期開催されている「はし休めプチトーク」。「跳ね返す」をテーマに野村先生がプチトークを行いました。
会場ではたくさんの方々が野村先生のプチトークを聞かれていました。ラボメンバーももちろん会場入りです。^^
Gustave Eiffel大学のG. Hamaoui先生がセミナーを行いました。Hamaoui先生は短期来訪国際研究員として来日され、野村研究室で共同研究を行っています。
アヌフリエフ先生が令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞されました。おめでとうございます!
春季駒場Ⅱキャンパス内の環境整備イベントに参加しました。
たくさんの駒二構成員が参加し、清掃用具の受け取りには長い列ができていました。
掃除も除草も、真剣に取り組む姿が印象的でした。
みんなで力を合わせ、心も身体もリフレッシュできました。お疲れ様でした!
駒場リサーチキャンパス公開で、幅広い年齢層のたくさんの方々が研究室にお越しくださいました。ありがとうございました!
もっと面白いデモ実験ができるかも!試してみよう!と、キャンパス公開当日もアップデートが続きます。
野村先生が半導体熱制御技術と環境発電に関する講演を行いました。ご講演の様子はこちらからご視聴いただけます。
フライブルク大学のProf. Paulをお招きし、「ベイズ推定によるセンサーの較正」と題して学術講演会を開催しました。
会場は満席、ご講演後には活発な質疑応答が行われました。
生産技術研究奨励会より、記念のメダルと感謝状が贈られました。
Henriくんがインターンシップ期間を修了しました。真面目で、誠実で、笑顔がとても素敵なHenriくんを囲んで記念撮影です。
キャンパス内のユニバーシティ広場で七夕イベントが開催されました。
良く晴れたイベント日和の七夕の夜となり、野村先生も手持ち花火を楽しみました。
生研の岡部所長、先端研の杉山所長も参加され「KOMANI BREAK TIME」が開催されました。野村先生は司会を務めました。
Felixくんがインターンシップ期間を修了、ラボメンバーからの寄せ書きでプチセレモニーを行いました。
いつも元気で明るくて、優しさあふれるFelixくん。お疲れ様でした!
野村先生のお誕生日にバースデーパーティーを開きました。ケーキはガルガンチュワで♪
ケーキ、フルーツ、クッキー、飲み物などをそれぞれ持ち寄り、みんなでお祝いです。
野村先生、お誕生日おめでとうございます!^^
野村先生が主宰するフォノンエンジニアリング研究会が沖縄で開催されました。台風直撃により急遽ハイブリッドでの開催となりました。
特任助教のKimさんが講演奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!
特任助教のXinさんが講演奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!
新たに除振台が納品されました。
野村研究室にようこそ!
国際研究員のKosevich先生の送別会を開催しました。ラボメンバーから法被をプレゼントしました。
クリーンルーム内では不純物等の混入を防ぐため、特別な作業着に身を包んで研究を行います。
Juliaさん、Xin Wuさん、Romanさんが野村研を卒業します。みんなで集まって送別Bentoパーティを開きました。
熊本で開催された応用物理学会秋季学術講演会で発表を行いました。
第54回応用物理学会講演奨励賞の授賞式が行われました。Xinさん、おめでとうございます!
第20回 日本熱電学会学術講演会で柳澤さんが優秀講演賞を受賞しました。おめでとうございます!
生研で東京都市大学-生産技術研究所 学術連携シンポジウムが開催され、客員教授の澤野先生がご講演されました。
ダイニングラボ/⾷堂コマニオープン1周年の記念イベントが開催され、野村先生が開会のご挨拶をされました。
生研・先端研共催ハロウィンイベントが開催され、野村研にもたくさんの方が “Trick or Treat” 訪問してくださいました。
Happy Halloween!
International Mixer チューリップの球根植え付けイベントに今年も参加しました。Matteoくん、Wen-Chiaoさんも球根を植えました。春になるのが楽しみです。
生研ホワイエでLIMMS主催ボジョレーヌーボーパーティが開催されました。ワイン、チーズ、そしてLIMMSメンバーのホスピタリティが素晴らしかったです。
ランチタイムにChengwenくんの送別会、Weitaoくん、Wen-Chiaoさん、Philippくんの歓迎会を行いました。
国際共同研究EIG CONCERT-Japanプロジェクトメンバーが来日、キックオフミーティングが開催されました。
Chengwenくんの野村研最終日。ニコニコ笑顔がトレードマークのChengwenくんを囲んで、みんなで笑顔の記念撮影です。
河南省科学技術庁交流団が野村研究室を訪問されました。

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010